2020 年 レッスンスタート‼︎

皆さんこんばんは〜
LeZele  Kitchen を主宰してます
蟹江綾子です!

年明け最初のレッスンを
本日フルタイムでさせていただだいて
休みでぼやぼやとしてた感覚も
すっかり本調子を取り戻しましたよ( ´◡͐`)

午前はインストラクターの勉強会を
みっちり三時間 ♪( ´θ`)
そして夜の部は満席のマンスリーレッスン



有り難いよね。本当に。
向上心とか
勉強熱心とか
探究心とかさ…
私達のような仕事には常に求められるのですが
だからと言って
思いつきの行き当たりばったりでは
今の6年目はないと思うんです。



私は楽しい先生って言うより
頼られる先生でありたいと思うし
LeZele  Kitchenへ行くと
いつも新しい知らない料理が作れる!
と思って貰える事も良いのだけど
私は、
今更聴けない事を恥ずかしがらずに聞いていい
お料理の先生でありたいと思うんですよね。


その為には自分の中の
向上心、勉強熱心、探究心の目盛りを
自らちゃんと調合して
生徒さんが授業に来ると
"自信がつく!"と体感して貰える様に
レッスンを作り続けていくことが
大切だと思ってます。
細々とでも
おばあちゃんになるまで
この仕事をさせて貰えるように
今の自分を毎日コツコツ耕す事がとても大切


これは私達の仕事に限らずか、、、
だよね *ˊᵕˋ)੭

いわゆる何でも匙加減!
すごく晴れた日には
誰でも心地良くて無敵になった気になれる
けど私の中で肝心なのは
ザーザーぶりの嵐の日も
ピーカンの天気の日でも
どんな日でも同じ様に
自分の成長へ挑める事
所謂、継続できる匙加減なんですよね。


講師でいる限りオリジナルに拘り続ける。



今夜のマンスリーレッスンメニューは.
♥︎豆乳と赤味噌の出汁ロールキャベツ
♥︎春菊の和え物
♥︎豆ひじき
♥︎薩摩芋のバター金平
♥︎ごはん
レッスンが終わって
試食中に
毎月3メニュー必ず通ってくださってる
長い生徒さんが、
通い始めの生徒さんへ話してくれてた事


"先生のお料理は本当に優しくて美味しい
4年間同じものを食べたことがない。
2つと同じメニューなく
違う味を単純な調味料で
生み出し続けることって
すごい事だと思うんですよ〜"
てさ♥︎∗*゚


フリーでしてて
和食講師をしてて
とても大切な仕事

毎回違う味を同じ調味料から生むこと

6年目に入りましたし、一生続けて行きたい。
新しい味ではないのですよね
単純調味料で旨味のバランス
私のオリジナル料理をデザインし続ける
これもまた、静かな自分への挑戦ですね◡̈⃝︎⋆︎*



話が逸れたな……。 (゚∀゚)。。
2020 年おみくじは末吉だったけど笑
集まってくれた生徒さん達のおかげで
ものすごくありがたい
レッスンスタートを
今年もさせて頂けた♥︎∗*゚

そして
今年もブレずに
自分に挑む。
静かな覚悟も再確認させて貰えました
どうもありがとう〜



ではでは今後のレッスンも
どうぞよろしくお願いします♥︎∗*゚



LeZele Kitchen 主宰
蟹江綾子



LeZele Kitchen ホームページや
インスタやTwitterはこちら
ホームページ

かわゆい和食達◡̈⃝︎⋆︎*
LeZele Kitchenのインスタ

私の呟きの数々
Twitter

Le Zele Kitchen

和食を教える "Le Zele kitchen"の 正しい和膳のススメ ☆☆☆ 食コラム

0コメント

  • 1000 / 1000