3年間の来店総数の多さにびっくり!Le Zele 4年目スタート!

皆さん、遅くなりまして〜

きっとこれを読む頃は
明日の朝ね〜◡̈⃝︎⋆︎*

LeZele は、今日から4年目に突入します。
今まで関わってくれた、
全ての方に感謝します。
本当に、どうもありがとう☆


静かな夜更けに少しだけ、振り返ろうと思います。

本当に、やりたいことを全部やってみた3年間。

独立をすることが、高校生からの夢だったから、
その頃から思い描いていた、やりたいことを、無駄がたくさんある事を承知の上で
とにかく全部メニューにして。
どうしたら、
私のやりたいことがやれるか
そればかり考えて走ってきました。

先ほど数えてみたら
オープンから今日までに
私がデザインしたメニューは…

250メニュー‼︎

笑笑。根性やね。
デザインをずっと仕事にしたかった、
私のフラストレーションが
1人になって、爆発した感じの数。
笑笑。


自分を褒めたい( ・ᴗ・̥̥̥  )


そして、もう一つ、1人で数えていて
涙が溢れた数が出て来ました。

小さな教室なのに、
来店総数は、なんと

2534名

๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

ゔ…ぅゔれしい〜〜(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)

私が作った、小さなお教室に
生徒さんたちが、
2534回、足を運んでくれてる…

たった、3年で。

たくさんのお教室がある中で、
もちろん
もっとすごいところも、たくさんあるだろうし、
前職で言えば、当たり前にブランド力で生徒さんが来られてた。
けど。
無名の、私がやりたいようにやってる
お教室に、これだけ生徒さんがきてくれてたんだ…と思うと。
漠然と自信をなくすこともあった中
確実に積み上がってる物も
あるんだということに、気がつきました。

単純に、来てくれる生徒さんたちが、何で喜んでくれるかだけを考えてここまで来たので、
きっと見る人からしたら何してんの?って感じだと思う。
同業者から、どう見られているかなんて、そんな事はどうでもよくて
役職を経験してから、現場感を無くしていた自分をリセットして、
自分の手で、生徒さんが求めてるものを確認したかったのが、
とても強かったなと思います。
だから、我武者羅にとにかくたくさんのデザインをして
生徒さんの温度を自分で感じて
私の感性だけで、ここまで来ました。

自分では、足りない所ばかりが見えていたから
気がつかなかったけど
2534
積み上がってたんだな。

なんの告知もなく、本当に細々なのに
生徒さんたちが、ちゃんと着いて来てくれてたんだなとダイレクトに感じたので、
これからも、どんどん進化して
頑張りたいととても大きな活力が湧きました!

本当に感謝です。ありがとう!

石の上にも三年。と言います。
私の三年は、夢中の三年。
あっという間の3年だった。

次は五年目。
5年目までに、ここから更に
加速していきます。


具体的な、加速内容は朝またアップしますね!

また、長くなるから!
しばらくお待ちを!

今宵は
感謝に浸って、休むとします!
最後まで、読んでくださって
どうもありがとう☆

おやすみなさーい!

LeZele 主宰 蟹江綾子

*Le Zele Blog*
Back Number
生徒さんへの想いと持つべき人間力
↓↓↓↓↓

私がお料理を教える意味
↓↓↓↓↓

私がお料理教室で伝えたい事
↓↓↓↓↓↓


Le Zele Instagram
↓↓↓↓↓↓

Le Zele HP
↓↓↓↓↓↓

Le Zele Kitchen

和食を教える "Le Zele kitchen"の 正しい和膳のススメ ☆☆☆ 食コラム

0コメント

  • 1000 / 1000