最近のLeZele Kitchen♥︎∗*゚
皆さんお久しぶりでございます
LeZele Kitchenを主宰してます
蟹江綾子です( ´◡͐`)
あっという間に11月も終わりますね
ばたつき過ぎて一瞬でここまで来たような心地
そして、随分こちらもご無沙汰で
申し訳なかったです…
さくっと済ませれるTwitterに
急にドハマりしておりましたの♥︎∗
良かったら覗いてくださいね〜
私のタイムラインがのぞける
Twitterはコチラ↓↓↓
フォローしてくれる皆様✨✨✨
— 蟹江綾子 和食教室主宰 (@LeZele_kitchen) November 14, 2019
いつも応援してくださってどうもありがとうございます!今月末くらいからクッキングの動画をフォロワーさん向けにアップしようかな〜って思ってます😋この料理が知りたい!!ってメニューリクエストをリプくださるとめっちゃ嬉しいです🙏✨ pic.twitter.com/idKiUKnGq1
さてさて
最近はインストラクターを目指してくれている
皆さん達が頑張ってくれておりまして
少し遅れてはいますがだいぶ仕上がってまいりました〜( ´◡͐`)
嬉しい!
私と一緒に和食を広めてくれる
大切な大切な仲間です!
みんなが活躍して欲しいな〜♥︎∗*゚
日々の彼女達の奮闘は
笑あり、涙ありのやり甲斐の毎日で
精を尽くして
私の伝えたい和食道を染み込ませてくれております。
和食道…
昨今様々な教室がありますね!
チェーン店が沢山軒を連ねた大型教室や
個人で活躍されてる方々も
私が始めた頃よりも
とても気軽にスタートできる楽しさが
この仕事の魅力でしょうね!
世界でも発酵食品が見直されつつあり
流行っておりますね!
私にとってはすっかり当たり前の
麹もまだまだ実際に
どんな効能があるかを知らない方が
多いと思います。
私は流行りのものはもう
飽きてしまってますので
普通に皆さんが毎日過ごす中で
当たり前に美味しな
体に優しいない〜と実感できる
食事法をお伝えしたいと思い
心得ておりますが
おかげさまで、
医療の方々や、
様々な教授の方々から
コラボ企画などを頂ける事にも
今年は恵まれましたよ!
来年は今決まっているだけで
年明けすぐに兵庫へお邪魔して
その後、春には滋賀へも伺います!
そこでまだ計画段階ですが
大阪に寄らせてもらってふつふつと
企てているところです♥︎∗*゚
来年は移動が少し増えるかな〜( ´◡͐`)
和食講師として
和食教室としてより皆さんに認知していただける
お教室になりますように
これからも精進していきますね〜
さてもう明日から師走。
また一年が終わり、
ついにオリンピックYEARがスタートします!
日本が活気つく来年に向けて
今年の終わりも
しっかり皆さんと学び多い楽しいレッスンを
開講していきますね〜
どうぞよろしくお願いします♥︎∗*゚
0コメント