発酵食の基礎学"糠漬け"
皆さんこんにちは〜
LeZele Kitchen を主催しております
蟹江綾子です♥︎∗*゚
書けるときに頑張ってブログを書く!
笑
先日、
発酵の基礎学レッスンをさせてもらいました〜
嬉しいどうもありがとう!
盛り上がりました〜
私は4人とか少人数で教えてるので
とても小ぢんまりしてるんですけど
"糠漬け"をしっかりとお伝えし
皆さんも前のめりで聞いてくれて
とっても嬉しかったな〜
私の糠床はもはや8年とかかな?
頑張って美味しい仕事をしてくれてます♥︎∗*゚
糠漬けなんて!!
臭い!!って方が多いと思うのですが
この無印のホーローは大変便利で無臭感が半端なく
助かっています!
前はジップロックで漬けてましたの〜
でもかき混ぜにくいし
保存の際に周りについた糠が落ちにくくて
ちょい不衛生なんですよね…
こちらの無印のホーローなら
そんな不快感はゼロ♥︎∗*゚
しかも!しかも!しかも!
私が買った時より安くなったよぉ₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛
よかったら試してみてね!
↑これの一番大きいやつで漬けてるよ♥︎∗*゚
あっという間に食べちゃうし
私は古漬けが好きなので
漬かるまでに少し時間がかかるからな〜
最後に
自分を誤魔化すことは
周りに罪を作るのではなく
自分に罪を作るので良くないね〜✨
ちゃんとね
伝わるところには伝わるし
結果とかさ、成果とかね…
努力の積み重ねで本当形になるよね〜
インストラクターちゃん達見てると
本当そう思うんだ〜♥︎∗*゚
この糠漬けだってそうよ!
体の中は見えないけどね
ちゃんと応えてくれる。
最近起こった出来事でも
目に見えない努力は
人の見えないところで何を考え
どう選ぶかでもチャンスの量は違ってくるかも??
とか最近感じてます♥︎∗*゚
さあ皆さん
寒くなってきたよ〜
風邪ひかないでくださいね!
美味しいご飯であったまろう◡̈⃝︎⋆︎*
LeZele Kitchen 蟹江綾子
0コメント