2020 年マンスリーメニュー決定☆
皆さんこんばんは〜
LeZele Kitchenを主宰しています
蟹江綾子です♥︎∗*゚
今回のブログは
来年のLeZele Kitchenについてお話
えっとですねぇ、、
毎月メニューを変えて開講している
調理のレッスンがあるんですけど
そちらのコンセプトを
もっと解りやすく
変更していくことになりました〜
こちらでそれぞれのコンセプトと
メニューも載せていきます!
そして!!!!!
ブログの最後にはプレゼントのご紹介も!
【和食のごはん】
→毎月前半の開講です。
こちらは文字通り和食の一汁三菜を
毎月開講します
私が大切にしている
和食の調理法だけに絞って
基本の調理方法をお伝えして行きますよ〜
来年年明けのメニューは
ブログの後半に載せますね♥︎∗*゚
【でざいんごはん】
→毎月後半の開講です。
こちらは簡単に作れる創作料理の調理レッスン。
私が教えている
和食
発酵食
自家製乾物
そして野菜出汁などで作る
ごはんを創作「デザイン」してお届けします
こちらも来年年明けのメニューは
ブログの後半に載せますね♥︎∗*゚
【cake and bread】
→毎月、月中でどちらかを開講します。
たまに日本の伝統おやつも挟みます( ´◡͐`)
やっぱりね。
おやつやちょっとしたパンも
季節に合わせて
自分で作れたら良いね〜って思うんですよね。
だから誰でもできる簡単なものを選んで、
調理の方法をお伝えしますね!
→→→こちらは
来年、基礎クラスを考えています!
きっと春くらいかな?
頑張って良いものを作りますね〜
お楽しみに♡⃛︎◟︎( ˊ̱˂˃ˋ̱ )◞︎⸜₍ ˍ́˱˲ˍ̀ ₎
という感じです。
そしてね、
私がありがたいことにとっても忙しくて
来年から3人の御弟子さんの先生方に
お手伝いをしてもらっての開講となります。
なるべく私も
マンスリーに立ちますけどね!
.
ブログの最後に
お年玉プレゼントのご案内があるから
次のUPを楽しみにしててね♥︎∗*゚
↓年明けのメニューのご紹介
2020 .1〜3.Lesson menu
1月
【わしょくのごはん】1/8〜12
・和風豆乳ロールキャベツ
・薩摩芋のきんぴら
・豆ひじき
・春菊の和物
・鍋炊きごはん
【でざいんごはん】1/25.28.29.31
・大葉の水餃子
・野菜出汁の鍋だきごはん
・豆もやしの麹ナムル
・春菊のキムチ和え
・糠漬け
【日本のおやつ】1/23〜25
・南瓜と小豆のぜんざい
2月
【わしょくのごはん】2/6〜8
・海老のしそ揚げ
・青梗菜の辛味和え
・ブロッコリーの味噌汁
・大根と柚子の漬物
・ごはん
【でざいんごはん】2/26〜29
・醤油麹漬鮪の太巻き
・叩き胡瓜の麹味噌和え
・醤油麹出し巻き卵
・海苔の味噌汁
【Bread】2/20〜23
・生地から作る塩豚まんと餡饅
3月
【わしょくのごはん】3/4〜7
・肉玉うどん
・紫キャベツの梅和え
・玉ねぎと厚揚げのサッと煮
・糠漬け
【でざいんごはん】3/26〜29
・野菜だしのゴロゴロスープ
・干しかぶと菜の花の桜和え
・アスパラベーコン巻サンド
・苺ヨーグルト
【日本のおやつ】3/18〜21
・3食おはぎ
メニューは
当月多少の変更があるかもしれませんので
ご理解ください。
開講日は、表記の期間内で行います。
見て頂いたように
私の開講が今年より半分になり
少なくなりますので
予めご予約を下さいね!
【お年玉】
毎年やっている
LeZeleKitchenオリジナル
レッスンファイルプレゼント
今年もやります♥︎∗*゚
今年は1月内開催しますので
ぜひこの機会にどうぞ〜
LeZele Kitchen 主宰
蟹江綾子
インスタへのリンクはこちら
是非フォローくださいね♥︎∗*゚
↓↓↓
カニエイズムや
私のタイムラインTwitterはこちら
固定ツイートに飛ぶよん♥︎∗*゚
是非フォローくださいね₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛
↓↓↓
私の仕事は和食講師です。笑
— 蟹江綾子 和食教室主宰 (@LeZele_kitchen) December 3, 2019
知ってるっつーの‼️と言われると思いますが昔とった商業的な資格もありますが別にのせません😂
こんな時代に捻くれ者なのかも〜
でもねどこかに所属する気持ちはないのです
ただ
美味しいご飯を作る和食講師の
蟹江先生と覚えてくれたら
それで充分です🙏 pic.twitter.com/PMsXQ3Qx7h
0コメント