LeZele インストラクターカリキュラム

みなさん、こんばんは◡̈⃝︎⋆︎*


さて、昨日から 
や、もはや日付変わっとりますので
一昨日となりますね( •́⍛•̀  )

一昨日のブログでお伝えをした
2018年1月からスタートする
インストラクターカリキュラムのお話をさせて頂きます!



LeZele インストラクター カリキュラム


LeZeleでは、
2018年から、
LeZeleオリジナルの "お料理の基礎学"を一緒に教えていただける方に向けて
インストラクター養成カリキュラムをご用意する事となりました。  

LeZeleの理念に基づき、
女性の総合力を高め、安定した自立を設計できる
健全な女性を育てたいと言う想いから
オリジナルのお料理基礎学をのレッスンを
2018年1月からスタートしますが、
それと同時に、LeZeleならではのインストラクターを育成するカリキュラムも
下記の内容でリリース予定でいます。

*デザイン力
*プレゼン力
*レッスンの流れ
*危機管理            他

インストラクターとして、より自信を高め
相手の心に伝わるコーチ力を習得できる
カリキュラムとなっております。


こんな方に役立つカリキュラムです。

・手に職をつけたい
・副業を探している
・お料理が好き
・○○の先生になりたい
・資格を持っているが、使いか方がわからない
・講師の経験があり、おうち教室の方法を知りたい
・子育てと両立できる仕事をしたい
・おうちレッスン、おうちサロンに興味がある

などなど…


私は、前職で、最大16店舗を総括し、
教育を任されてきた経験を元に
今回の独立後の3年間で
受講者2500名以上を惹きつける
レッスンメニュー250種のデザインを
たった、1人で行ってきました。
それにより、
前職とはまた違った角度で
多くの貴重なスキルを得ることができました。

例えば、おうち教室を起業する際…
・真っ先に取り組むべきこと
・必要に見えて、優先順位の低い事
・自身のセルフコントロール
まだ他にも、書ききれないほどありますが
女性が、諦める事なく自立の道を歩まれる中で
大いに役立つカリキュラムになると自信があります。

私なんて、と諦める前に
是非、LeZeleの、
インストラクターカリキュラムに
注目をしてみでください。

こちらに関しては、
私が大切に温めてきた、
とても貴重なスキルを提供する形になります。

詳細につきましては、ご興味のある方のみ
お答えをさせていただきます。
12月以降、お教室で直接お尋ねくだされば
お答えしますので、お声かけくださいね!


以上が、インストラクターカリキュラムの
現段階でお話しできる全ての内容です。

長々と、最後までお付き合いありがとうございます。


より良いレッスンを提供出来るように
頑張りますね!

それではまた、近々お会いしましょう。
おやすみなさい◡̈⃝︎⋆︎*


LeZele 主宰 蟹江綾子
*Le Zele Blog*
Back Number


生徒さんへの想いと持つべき人間力
↓↓↓↓↓

私がお料理を教える意味
↓↓↓↓↓

私がお料理教室で伝えたい事
↓↓↓↓↓↓


Le Zele Instagram
↓↓↓↓↓↓

Le Zele HP
↓↓↓↓↓↓

Le Zele Kitchen

和食を教える "Le Zele kitchen"の 正しい和膳のススメ ☆☆☆ 食コラム

0コメント

  • 1000 / 1000