"和食学"完結間近!
皆さん、ご無沙汰しています。
LeZele Kitchen 主宰をしています
蟹江綾子です。
あ!!!!!と言う間にGW じゃん!
と言うほど
こちらがご無沙汰してしまいました。
Instagram の方は、
メニュー変更の時に更新させてもらってます。
↓↓↓↓↓↓
今年を迎えてから
和食シリーズがスタートし、
凝りに凝ったテキスト作りも
格闘し、夜なべしながらここまで辿り着き…
そろそろ、終わりに近づいてきました。
通常のレッスンに加えて
和食シリーズのレッスンのテキスト作りと
まだ、慣れない今年の前半でしたが
なんとか、板についてきました。
お料理教室だからって
「難しくしない。」
これが私の理念でもあるのですが
それとは逆に
学ぶと言うことは、楽しいですよね。
改めてそう感じてます。
今までの知識を表現することはもちろんですし
文面や絵を使って、無駄なく生徒様に
「わかりやすさ」を伝えられるか?
これって終わりが来なくて面白いです。
笑笑。
仕事が好きだから、本当、
終わりが来ない程、面白いんですよ。
そんな事が
きっと、すんなりわかってくれるだろう!と
どこまででも作り込んだテキストは
受講された皆様に
「すごい!なるほど!」と、重宝されます。
お金に見合った価値って
人それぞれですけど
受講された皆様全員に満足してもらえる
自信の持てるテキストになっています。
今後、
"和食学シリーズ" が出揃ったら
"発酵シリーズ"
"ジェルネイルシリーズ"へと続いて行きます。
また詳しい詳細は
ゴールデンウィーク後に、UPしますね!
そしてそして
よく聞かれる
和食学シリーズの受講方法や、内容を
わかりやすく解説したページも
今検討中です!
そちらも出来上がりましたら
こちらで告知いたします!
是非お待ちくださいませ〜〜◡̈⃝︎⋆︎*
では、ゴールデンウィーク
楽しい時間をお過ごしくださいね!
私は今からまた
テキスト作りに励みまーす!
LeZele 主宰 蟹江綾子
Le Zele HP
↓↓↓↓↓↓
*Le Zele Blog*Back Number
是非あわせてご覧ください◡̈⃝︎⋆︎*
現代に必要な料理教室作り
オープンから3年間の受講総数にびっくり!
インストラクターカリキュラム
お料理苦手女子必見!
0コメント