人の体と食の関わり
皆さん、こんばんは〜〜
LeZele kitchen を主宰をしてます
蟹江綾子です◡̈⃝︎⋆︎*
昨日今日と、新作Lessonの企画に追われていて
今も熱々のミーティングを終えたところです!
これからの、私達 LeZeleチームは
全容が言えないのですが、
時に熱く、時にユーモア炸裂で
挑んで行きます!
今までの例にない、
お料理教室に進展しますので
是非ご期待くださいね〜〜⋆︎*
さて、今日のお題は…
人と食事の関わり方について
お話をします。
LeZele kitchen のレッスンに来る生徒さんは
適齢期の方が多く
皆さん、これから結婚して
家族の食卓をデザインしていく為に
熱心に勉強されて行きます。
いざ結婚がリアルな年齢になると
当然
少しはできなきゃな…と言うのが
心情なのでしょうし、とても熱心です。
ですがどうでしょう?
料理教室で、お料理の作りかたを学ばれますけど
では、
なんで食事をとるのかは
ご存知でしょうか?
様々な答えがあると思いますが
私の答えは
"生きる為に食べる"が正解です。
今日はそのお話。
人と食ということを少しお伝えしますね。
人の細胞は、
約60兆個とも言われており
その細胞は早ければ2〜3日
長くかかっても
6年あまりで生まれ変わると
言われています。
ですから、
今のこの時点での体に
10年前の食べ物は残っていない
と言うことになるわけです。
これは、多くの方々が
ご存知ないことだと思います。
私は今年から、思い切って料理学にしぼり
進めていくように
カリキュラムの変化をさせました。
今後、発酵食や健康食、美人食と
様々な食に関わることを学び伝えていくように
流れも考えてますが
その為に、毎日、レッスンとは別に
あらゆる情報や勉強をしています。
そこでより深く気がついたこと。
それが、食事の価値観を正すことから
始めるべきだな…と
痛感したからです。
それまでの、大手お料理教室の運営では
考えもしない観点でした。
以前は、食事を作る事は楽しいこと
華やかであればもっと楽しい!
そうすると
手作りの食卓が笑顔になる!
そんな、使命を持って取り組んでました。
ですが、そう言った、経験を得て
華やかな部分とは別に
正しさの部分をちゃんと補える
講師で居たいと、今は感じています。
もちろん、
お料理に、華やかさも 時に大事。
楽しむことも、もっと大事。
でも、
常に、食を楽しめる
心と体がある事が1番大事。
そう言った食環境は、
意外と簡単で、身近です。
とても取り入れやすい事に合わせて
"正しい食"をまっすぐ提案したい。
今はこの考えに運び、
それまでに必要だった
目新しさでの、お教室の引きは、
特に必要ないと考えています。
その正しさとは、
食事は生きる事と直結している行事で
食材は、全て自然の恵みであるという事です。
私達、人間は、
都会の中、家に住み
人同士でコミュニケーションを取り
仕事をしていますが、
全ての人間が、地球と言う
自然の中に暮らす生物だとという事は
今も昔も、変わらない事。
様々な事が進化して
スピードが早く、
思考を奪われがちですが
食べるという事で唯一、
そのスピードから少し離れて
根本の "自然に生かされている"体感を
得られる、それが食のなのです。
だからこそ、家族が集まって、
食卓を囲む事は大切な事。
心身共に、
健康をメンテナンスする場所が
家族の食卓ですし、
それは、お米から始まり
美味しいお出汁と、旬の食材、
発酵調味料で成り立つものであれば
なんら無理なく、
ずっと続くことだと思います。
LeZele kitchen が開講する
和食の基礎学シリーズや
発酵食シリーズはそう言った意味で
無駄のないカリキュラムだと思います。
こう言ったお話は、
重苦しい話ですし
語ることすらも、こんな時代ですから
ためらいますよ。本当に。
ですが、私は、あえて
まっすぐこのまま伝えたいと思います。
これを読む、大半の人が
なにこのブログ、難しい!
細胞なんて意識しねーよ!
と思われるかもしれませんね ^_^
はい、貴重なご意見!
ありがとうございます!感謝です。
だから私の仕事が生まれます。
と言ったところで、
やる気すら湧いてしまいます。
なぜなら、
医療で命をつなぐ時代は、
すぐそこなので。
それを少しでも、"正しい食"で
くい止めていく。
それが私の使命です。
是非みなさんも、
目を背けたくなることほど
真実と直結していることに、
いち早く気がつかれますように!
それを伝わるように
私も、日々努力をしていきます。
まとめると…
食事は心身健康に生きるためのもの。
人の細胞は、早ければ2〜3日
長くかかっても6年で生まれ変わると言われていますから
体に良い食事を始める事こそ、
今すぐ、
自分や家族に出来る最短の取り組みです。
その為にはまず、何をどの位食べるべきかを知っていただけたらなと
思います◡̈⃝︎⋆︎*
最後までお読みくださって、
どうもありがとうございます!
明日は、角度を変えて
適齢期の独身女子必見!
お料理フェロモンの発し方について
笑笑!
お伝えしたいと思います◡̈⃝︎⋆︎*
お楽しみに〜〜♡
LeZele kitchen 蟹江綾子
よければご覧くださいね!
LeZele kitchen Instagram
LeZele kitchen HP
0コメント