日本のお惣菜レッスンの使いかた
皆さん、こんばんは〜
LeZele kitchen を主宰してます
蟹江綾子です。
本日は、先日インスタで
先行アップした
LeZele kitchen オリジナルの
新しいレッスンについて
お話しします。
その名も…
"日本のお惣菜レッスン"
まんまや!
こちらのレッスンができた経緯は
○主菜は割とわかるけど、
付け合わせがめんどくさい。
○献立がメインとご飯だけになる
○何を作ったら良いかわからない。
○家族や彼と食べたい。
○一人暮らしで、習いにきても、
結局毎日は買って食べている。
というお声が
レッスンをしていて、
とても多いことです。
実際、一汁三菜の和食をいただく事はとても大切ですが
私の和食の基礎学でも教えているように
主菜と副菜のバランスを
ご存知の方が少ないのも事実。
この写真で言えば
鯖の塩焼きは、主菜。
サラダと、
小松菜とトマト煮物が副菜となります。
ですが実際、
このバランス
逆に覚えている人が多い事も事実で
唐揚げでお腹を膨らませ
付け合せは千切りキャベツがあれば良し!
なんて方も多いのですよ。
本来体に良い和膳は、
主菜の何倍もの副菜が必要です。
そうなるとレシピ。
作り方。
作ったはいいけど
食材のバランスの取り方…
どうしよう?
そこで、LeZele kitchenの
"日本のお惣菜レッスン"は
10種類の常備菜をいっきに短時間で
作り
そちらを、
ワンプレートの和膳として、
その場で試食してもらいながら
副菜のあり方について
身をもって感じていただけるレッスンとなります。
しかも、
同じメニューをテイクアウトしてもらい、
お家でも、毎日のバランスを実感していただく事ができます。
私の料理は、
心にそっと染みる和食が持ち味。
その染みる和食は
一汁三菜で成り立ちますが、
それらは、
1日に何品目もまとめて作った方が
いろんな意味で効率が良く、
だからこそ、
作業の手軽さを身につけてもらいたいと思っています。
こちらのレッスンは
10/5 金曜日
16:00 5名
18:30 5名
レッスン時間 2.5時間
レッスン代金 7500円➕tax
.
初回、
お持ち帰りグッズを
別でご購入いただきます。
こちらのお持ち帰りグッズは
毎回のお稽古グッズとしてご利用頂きます。
可愛いチョイスをしますから
楽しみにしていてくださいね!
そちらの写真も
近日アップしますね!
私も、未だ仕事の鬼ですが
家に帰っても、食べるものがある。
そして、
ホッと心が和み、優しく美味しい。
この和食の安心感は、
1日の疲れを癒す、密やかな楽しみ
心のメンテナンスの時間です。
そういった、
質素でも人の心に響く
色とりどりの副菜たちを
是非一緒に学びましょう!
ご予約は、
ホームページ
インスタのDM
今現在、生徒さんはラインからご予約ください。
お席は先着です。
お早めにご予約お待ちしています!
では、最後までお読みくださって
どうもありがとうございます!
LeZele 主宰 蟹江綾子
Le Zele Instagram
↓↓↓↓↓↓
LeZele kitchen インストラクターが
活躍中!
ごはんのあかりプロジェクト HP
↓↓↓↓↓↓
Le Zele HP
↓↓↓↓↓↓
0コメント